コラム
バイオリンと絶対音感新着!!

バイオリンを弾く人から見た、絶対音感を持つメリットとデメリットについて解説します!

続きを読む
イベント
眞理子先生出演・流山市サロンコンサート新着!!

流山市サロンコンサートに、小高根眞理子先生が出演します。ヴァイオリンのスペシャルレッスンも開講中。

続きを読む
コラム
絶対音感は万能じゃない?

絶対音感は万能なすごい能力だと思われていますが、そうとも言い切れません。ドレミでは表せない音の世界があります。

続きを読む
コラム
西洋音楽を自在に演奏するための秘密――ソルフェージュとは?

譜読み力アップ、演奏の精度向上、音楽の土台作りに最適!流山のヴァイオリン・ソルフェージュ教室で学べるソルフェージュの魅力をご紹介します。

続きを読む
コラム
【バイオリン教室の裏側】発表会の日、先生は何してる?

バイオリン発表会の舞台裏、先生の仕事とは?曲選びからタイムキープ、事務処理まで、個人教室ならではの準備と当日の動きをご紹介します!

続きを読む
お知らせ
【生徒募集中】バイオリン教室もソルフェージュ教室も4月はスタートの季節!

流山市・柏市・松戸市・野田市で通えるヴァイオリン教室&ソルフェージュ教室!基礎から実践まで丁寧に指導し、長期的に音楽を楽しむ力を育てます。東武野田線豊四季駅徒歩圏内、初心者から経験者まで幅広くサポートします。

続きを読む
コラム
【バイオリン発表会】子供から大人まで!発表会を通じて身につく力

ヴァイオリン発表会で得られる成長の瞬間。舞台経験やアンサンブルが、子供から大人までの生徒たちに与える影響とは?

続きを読む
コラム
ヴァイオリンのレッスンで培われる体力!

ヴァイオリンのレッスンは立ちっぱなし?音楽だけでなく、体力も養える驚きの理由を解説。集中力アップのコツや子どもたちの成長エピソードも紹介します。

続きを読む
コラム
音程には3つの意味がある?3つの意味を理解してヴァイオリン上達につなげよう!

ヴァイオリンで言う「音程」には『ピッチ(音の高さ)』『イントネーション(音の正確さ)』『インターバル(音の間隔)』の3つの意味があることをご存知ですか?それぞれの違いを理解して演奏をワンランクアップさせましょう。

続きを読む
イベント
3月26日、アミュゼ柏で発表会を開催します。

2025年3月26日(水)に、発表会「Mignon Concert」を開催します。 生徒さんが熱心に取り組んだ成果を披露する機会です。 今年はソロだけでなく、合奏にも挑戦します。名曲のメロディをヴァイオリン合奏用にアレン […]

続きを読む