アマオケ,ソルフェージュ,音楽全般

Metronome
メトロノームを使ったほうがよいか、使わない方がよいか…の論争について、ヴァイオリンとソルフェージュの講師が解説します。

2024-08-13ソルフェージュ,ヴァイオリン,音楽全般

a man doing an air guitar
夜間や忙しい日常でヴァイオリンの練習時間が取れないと悩む人向けに、楽器を使わない効率的な練習方法をご提案。曲の構成を理解し、歌って、仕上げはエアーヴァイオリン?

2024-07-22ソルフェージュ,ヴァイオリン,音楽全般

Gdur-1
ヴァイオリンの音階教本に楽典ワークの要素を入れたらどうなるか、考えています。せっかく練習するなら、音楽のセオリーも身につけられたら一石二鳥?

2023-12-30アマオケ,ソルフェージュ,ヴァイオリン,譜読みでやっていること,音楽全般

Music, Note
ヴァイオリンで音階を練習していますか?全ての長調と短調を弾いたことはありますか?ヴァイオリンで弾きやすい調・弾きにくい調・一見とっつきにくそうだけど?な調性の見方について語ります。

2020-08-16ヴァイオリン,音楽全般

オンライン会議
オンラインレッスンに挑戦した講師の記録です。ヴァイオリンのオンラインレッスン方法、レッスン中の行動から気付いたこと、スキルアップできたこと、現状のオンラインレッスン問題点などを綴ります。

2019-10-12音楽全般

Ensemble
「弾ける」「弾けた」とは、いったいどんな状態を指すのでしょうか。人によってニュアンスや定義がちょっと違うかもしれません。