ヴァイオリンの音階教本と楽典ワークの合体:効果的な練習方法
ヴァイオリンの音階教本に楽典ワークの要素を入れたらどうなるか、考えています。せっかく練習するなら、音楽のセオリーも身につけられたら一石二鳥?
ヴァイオリンでスケール全調を練習しよう!
ヴァイオリンで音階を練習していますか?全ての長調と短調を弾いたことはありますか?ヴァイオリンで弾きやすい調・弾きにくい調・一見とっつきにくそうだけど?な調性の見方について語ります。
人生初!ヴァイオリンのオンラインレッスン記録。実際どうなの?
オンラインレッスンに挑戦した講師の記録です。ヴァイオリンのオンラインレッスン方法、レッスン中の行動から気付いたこと、スキルアップできたこと、現状のオンラインレッスン問題点などを綴ります。
「弾ける」「弾けた」ってどんな状態?定義は?
「弾ける」「弾けた」とは、いったいどんな状態を指すのでしょうか。人によってニュアンスや定義がちょっと違うかもしれません。
先生にも弾いたことない曲はあるけど、自分が弾いたことなくてもレッスンします。その心は。
「あの曲を習いたいけど先生は弾いたことあるのかなぁ・・・」そう思ったことありませんか?先生自身が弾いたことない曲のレッスン、そんな時に先生はどんなふうにレッスンに臨んでいるのか、レッスンをより有意義な ...
楽譜の大きさや見た目が、譜読みに与える影響~すき間の多い楽譜を作ってみた~
些細なことですが、楽譜の大きさや見た目は、譜読みにも影響します。一般的に小さい文字よりも大きな文字の方が読みやすいように、文字を音符に置き換えても、同じことが言えます。