オーケストラ曲の指使い(フィンガリング)、どうしてる?
ヴァイオリンでオーケストラに参加する時に難しいのは、指使いを自分で考えること。開放弦を使うかどうか、ポジション移動のことなど、アマチュアオーケストラで見聞きしてきた現象を掘り下げます。
私がヴァイオリンレッスンで伴奏をつける理由
私のヴァイオリンレッスンでは、できる限りピアノ伴奏をつけています。曲の全体像を把握できること、アンサンブルを楽しめることなど、音楽的なメリットが大きいからです。伴奏がつくのは発表会の前だけ…というお教 ...
メトロノームは不要?必要?論争を、ヴァイオリン教師とソルフェージュ教師がぶった切る!?
メトロノームを使ったほうがよいか、使わない方がよいか…の論争について、ヴァイオリンとソルフェージュの講師が解説します。
音を出さずにできるヴァイオリン練習のやり方をご紹介!
夜間や忙しい日常でヴァイオリンの練習時間が取れないと悩む人向けに、楽器を使わない効率的な練習方法をご提案。曲の構成を理解し、歌って、仕上げはエアーヴァイオリン?
弦楽器を弾く人はおさえておきたいポイントのうち、ソルフェージュにカテゴライズされること6選
「ソルフェージュってプロ目指す人のやつでしょ?自分には関係ない」って思ってませんか?ヴァイオリンやチェロ、ヴィオラを、ソルフェージュを通じてラクに練習してみませんか?いったん楽器を置くと、けっこう早道 ...
家で練習できないあなたに贈る練習方法4選
オーケストラのコンサートや練習も、できない日々が続いています。「家で音が出せないから練習できない…」とあきらめてはいませんか。家でできる練習はあります。