新曲視唱の攻略法~初級者から音大受験生までお役立ち!

入試科目になっている音大・音高もある、新曲視唱。なぜ勉強するのか、予見で確認するポイントは何か、などなどご紹介します。
「譜読み」でやっていること~曲の基本情報編

「譜読み」は音とリズムだけじゃない!曲名、作曲家、編成、調性、拍子など、ごくごく基本的な情報を読みとるのも譜読みのうちです。
ソルフェージュ、ヴァイオリン、オーケストラなどについて綴っています。レッスン・演奏依頼などは「お問い合わせ」からどうぞ!オンラインレッスンも始めました。