Thumbnail of post image 164

アマオケ

アマオケ業界の悩みを、このブログに辿りついた検索ワードから、独断と偏見で探ります。選曲、団員募集、人間関係、お金の話、指導者、各自のスタンス、楽譜のことなど。

Thumbnail of post image 097

2020-03-03ソルフェージュ

聴音は、音大・音高入試科目の一つ。点数アップを狙うコツを、苦手ポイントごとにご紹介。

Rich

2020-01-27ほんとうの雑記

フリーランス音楽家とは切っても切れない関係のアイツ、確定申告。まだ「めんどくさい」だの「計算が大変」だの「領収書の山と格闘」だの言いますか?その手間、弥生のクラウドアプリが解消してくれますよ。

Metronome

2019-10-13アマオケ,ヴァイオリン

速い曲を練習する時、どんなテンポで練習していますか?スローテンポにもインテンポにも、それぞれのメリットとデメリットがあります。ゆっくり弾く人も、とりあえず好きなテンポで始めちゃう人も、自分の練習テン ...

Thumbnail of post image 027

2019-10-12音楽全般

「弾ける」「弾けた」とは、いったいどんな状態を指すのでしょうか。人によってニュアンスや定義がちょっと違うかもしれません。

Solo

2019-08-12音楽全般

「あの曲を習いたいけど先生は弾いたことあるのかなぁ・・・」そう思ったことありませんか?先生自身が弾いたことない曲のレッスン、そんな時に先生はどんなふうにレッスンに臨んでいるのか、レッスンをより有意義 ...