ヴァイオリン出し入れは意外とタスクが多い!
ヴァイオリンの出し入れは意外とタスクが多いもの。準備と片付けの作業工程を数えてみたら16個もありました!ヴァイオリンの準備は時間と心に余裕を持って。
ヴァイオリンで弓順を間違える…ダウンアップをなかなか覚えられない…弓順が早く覚えられる練習5ステップ
ヴァイオリンの弓順(ボーイング、ダウン・アップのこと)を覚えるのは、曲そのものを体得する過程でもあります。弓順を早く覚える練習を5ステップに分けてご紹介。
ヴァイオリンとソルフェージュの先生がザイツの伴奏動画を撮ってみた
思い立ってヴァイオリンの伴奏動画を撮影しました。伴奏付きで演奏すると、楽しさが増すだけでなく、休符や和声への意識を高めることができます。
弦楽器を弾く人はおさえておきたいポイントのうち、ソルフェージュにカテゴライズされること6選
「ソルフェージュってプロ目指す人のやつでしょ?自分には関係ない」って思ってませんか?ヴァイオリンやチェロ、ヴィオラを、ソルフェージュを通じてラクに練習してみませんか?いったん楽器を置くと、けっこう早道 ...
ハーモニー(和声)を知って演奏しよう!和声聴音を勉強する意味
リズム、メロディ、ハーモニー(和声)の3要素から成り立つ西洋音楽。同じ音やリズムでも、支えるハーモニーによって、印象はガラリと変わります。ハーモニーを知ると、メロディやリズムの表現方法も変わりますよ。
アマオケでドヴォルザークのチェロ協奏曲(ドヴォコン)を演奏してみた
チェロコンチェルト(協奏曲)といえばドヴォコン。言わずもがな、名曲中の名曲です。アマオケで演奏される機会も多いことでしょう。演奏してみた結果、起きた現象をご紹介します。もはやあるあるネタレベルかも。