YouTubeやCDを聴く時は、聴き比べをしよう

新しい曲を譜読みする時、CDやYouTubeを聴く人は多いと思います。音源の聴き比べから得られる効果や、「やっぱり楽譜を読むのも必要だよね」的なことなど。
ミのシャープとファは同じ音・・・じゃない!異名同音ってなに?

異名同音の概念と、平均律の楽器で出すのが難しい音について。
曲の全体像を知ろう!スコアリーディング入門編

スコアの読み方(スコアリーディング)の入門編です。より楽しく演奏するために、曲の全体像を知りましょう。
聴く練習の究極は、アンサンブルだ。

アンサンブルのすべては、相手を聴くことから始まります。アンサンブルを通じて気づくことや、音楽の総合的なトレーニングとしてのアンサンブルについて書いています。
5連符はいけぶくろ、6連符はたかだのばば…言葉で楽しくリズム練習!

言葉を使って、拍を正確に分ける方法。リズム練習のひとつです。