2019-10-12音楽全般

Ensemble
「弾ける」「弾けた」とは、いったいどんな状態を指すのでしょうか。人によってニュアンスや定義がちょっと違うかもしれません。

2018-12-02音楽全般

score-size3
些細なことですが、楽譜の大きさや見た目は、譜読みにも影響します。一般的に小さい文字よりも大きな文字の方が読みやすいように、文字を音符に置き換えても、同じことが言えます。

2018-10-28アマオケ

Violinist
アマオケ(アマチュアオーケストラ)に参加しているあなたへ。オケと並行して個人レッスンにも通い、演奏技術や音楽的な知識がレベルアップしたら、オーケストラをもっと楽しめる気がしませんか?個人レッスンをおス ...

ソルフェージュ

Violin
ソルフェージュを教えるのはソルフェージュの先生だけではありません。実際には、ピアノやヴァイオリンの先生が初歩的なソルフェージュも教えるケースが多いのでは。楽器の先生はソルフェージュで何を教えればよいか ...

2018-08-09音楽全般

Chopin
室内楽版でも演奏される、ショパンのピアノ協奏曲。演奏する時や楽譜上で生じる原曲との違い、ピアノ五重奏(ピアノソロ+弦楽四重奏)版で演奏して気づいた感想など。

2018-08-01ソルフェージュ

Singing
入試科目になっている音大・音高もある、新曲視唱。なぜ勉強するのか、予見で確認するポイントは何か、などなどご紹介します。