当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ホームページにかかる費用は?~フリー音楽家のWordPress奮闘記その1

2018-05-13WordPress

前回の記事フリー音楽家はホームページやブログで何をするか?~WordPress奮闘記その0では、WordPressを使って自分のサイトを作る!と決めるまでの紆余曲折をご紹介しました。
今回は、ホームページにかかる費用についてのお話。

独自ドメイン取得しちゃえ!

ドメインとは、インターネット上の住所のこと。
メールアドレスの「@」より後ろ、と言えば、わかりやすいかもしれません。
このサイトでは「fumi-music.com」がドメイン名となります。

独自と言っているぐらいですから当然、独自じゃないやつもあります。
無料で使えるブログやホームページ制作サービスの場合、URLはこんな感じになっていますね。(******がユーザー名やIDになっていることが多い)

ameblo.jp/******/
******.jimdofree.com/

無料サービスだとこういうURLになるのは、amebloさんやジンドゥーさんから部屋を借りて運営する感じだからです。
ジンドゥーでも、有料プランなら、独自ドメインにできます!

無料サービスのデメリット

万が一、サービス提供が終了してしまった場合、それまで書き溜めたブログ内容が消えてしまいます・・・。
膨大な時間と労力は、水の泡と化します。。。
単なる日記じゃなく、自分の知識や経験を書き溜めているのに・・・それだけは避けたいですよね。

独自ドメインなら、その心配はありません。

 

独自ドメインのデメリット

独自ドメインは、完全無料というわけにはいきません。
取得会社やドメイン名(co.jp、.com、.netなど)によっても変わりますが、幾ばくかの費用が掛かります。

私はエックスドメインで取得しました。
「.com」だと年間1180円(税抜)。
月換算で約100円


他にもお名前.comムームードメインなどの会社があります。
キャンペーンなどで多少お値段は変わるものの、大ざっぱな計算では、どこで取得しても費用はさほど変わりません。




 

独自ドメインのメリット

ドメイン名を自分で考えるので、URLが短くできて、人に教えやすいこと。
あと、SEO的に有利らしいです。よくわからないけど。

 

WordPressはレンタルサーバー必須

家に例えると、土地にあたります。
WordPressの場合は、自前でサーバーを用意する必要があります。
レンタルサーバーと契約して、借りるのが一般的なようです。
私はエックスサーバーを使っています。


 

どのサービスが良い?初心者が選ぶポイント5つ

レンタルサーバーの会社はすごーくたくさんあります。
初心者はぶっちゃけ、選ぶのに困ります(マジ)。

「WordPress レンタルサーバー 比較」などで検索すると、比較サイトがたくさん出てきます。
いろんな項目で比較がなされてて、情報量がハンパない。
情報量が多いのはありがたいんですが、何で比べれば良いかなんて、わからないですよね。

私は、わからないながらも、次の5つのポイントで決めました。

  • 月々の費用
  • サーバーの安定性
  • 転送量
  • バックアップ
  • 初期費用

月々の費用は、いちばん外せないポイント。でも、安かろう悪かろうでも困る。
うっかり会社自体潰れちゃってもアレなので、サービス自体だけじゃなく、運営会社の評判も含めて検討しました。
安定性、転送量、バックアップ体制も、長くサイト運営するなら外せないポイントだろうなぁと思って、検討するポイントに加えました。
エックスサーバーは評判良さそうなので、大丈夫だと思ってます。

 

初期費用に二の足を踏んだ話

初期費用は、ぶっちゃけ、すごく迷いました。
0円のところもあります。
スペック良さそうなエックスサーバーは3000円。

その3000円に二の足を踏んでいた私。
でも、ふと思いました。

音楽書1冊買ったと思えば良いよね?
コンサートに1回行ったと思えば良いよね?

 

本の中身やコンサート鑑賞から得るものはたくさんある。
ホームページ作って得られることもたくさんある。
天秤にかけたら同じじゃないか。

そう考えたら、初期費用への迷いが消えました。

実際には
エックスドメインの契約者特典で、サーバー初期費用が半額の1500円になりました。めでたしめでたし。

 

WordPressのテーマ。有料?無料?

WordPressでサイトを作る場合、「テーマ」で全体のデザインやレイアウトを決めます。
このサイトはLuxeritasというテーマを使っています。無料です。

カスタマイズできる項目が多いし、Luxeritasを「神テーマ」と評しているサイトもあったりと、「無料なのにここまでできるなんてすごい!」と評判らしいです。
(他のテーマ使ったことないからわからん)

ただ、 カスタマイズできる項目が多い=ホームページ制作に関してある程度の知識が必要 だと言えます。
私はHTMLに多少の知識がありましたが、WordPressはHTMLと違う部分も多く、かなり試行錯誤しました。
おかげで、WordPressの仕組みはちょっと覚えられましたよ!
ネット上に情報はいくらでも転がっているので、ググれば解決できることも多いです。
でも、完成形になるまでびっくりするぐらい時間がかかる

ホームページ制作の知識に自信が無い方や手間をかけたくない方は、有料テーマが良いかもしれません。
カスタマイズに書ける時間をお金で買う、って感じですね。

 

本を1冊買って、その通りにやる

WordPressに関する情報は、ネット上にいくらでも転がっています。
「このページを読めば誰でも作れます」みたいに、懇切丁寧に解説してくれてるサイトもあります。

でも、私は、紙の本を買って読むことをオススメします。
画面を読むのと紙の本を読むのとでは、知識の入り方がぜんぜん違うからです。

本屋さんへ行って、自分でもわかりそうな本を選ぶと良いですよ!
私はいちばんやさしいWordPressの教本を買いました!
「Lightning」というテーマを例に、初心者でもわかる、丁寧で詳しい解説がなされています。

いちばんやさしいWordPressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 (「いちばんやさしい教本」)

 

ホームページ制作にお金をかけるメリット

無料で作れるブログやホームページ制作サービス、たくさんあります。
その気になれば、とことん無料で何でもできる環境ではあるのです。
でも、私がなぜホームページにお金をかける気になったかと言うと

自分にプレッシャーをかけようと思ったから。

私、日記が続いたためしがないぐらいの、三日坊主です。唯一そうじゃなかったのが、音楽。
ところが、お金が絡むと、がぜんやる気が出るんです、何でも(笑)
そんな私ですから、「お金かけてるんだから・・・」と思えれば、少なくとも放ったらかしにはしないんじゃないか、と考えたんです。

あとは、先行投資した分を回収できるだけの仕事はホームページ経由で依頼受けるぞ!という、意気込みです。

 

今のところかかってる費用は?

開設から1ヶ月。
現在、ホームページに投資した費用の合計(税抜き)は、こんな具合です。

サーバー代(1年分前払い)¥15000
サーバー初期費用¥1500
ドメイン取得¥1180
¥1580
手間

効果のほどはいかに。
まだまだ奮闘は続きます。

 

 

応援クリックお願いします☆
にほんブログ村にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ にほんブログ村 クラシックブログ 音楽理論へ にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ