当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アナリティクスのデータを素直に受け止めてトップページテコ入れの巻~フリー音楽家のWordPress奮闘記その3

2018-08-26WordPress

サイト開設から4か月強。
ごくごく少数ではありますが、何らかのワードを検索して、このサイトにたどり着く方が増えている模様。
読んでくださって本当にありがとうございますm(__)m

でも、日が経つにつれて、直したい所がいくつも出てきました。
今回は、トップページでテコ入れした内容の備忘録。

Googleアナリティクスのデータを素直に受け止めてトップページをテコ入れ

Googleアナリティクスとは、Googleが無料で提供している、アクセス解析ツールです。
無料なのに、こんなことまでわかっちゃいます。

  • 今、何人がサイトを訪問しているか
  • どこからアクセスしてるか
  • いちばん読まれているページはどこか
  • 滞在時間はどのぐらいか
  • どんなキーワードで検索されてるか

上に書いた以外にも、まだまだ使いきれてない機能が山ほどあるんです!!!
しかも無料!!!
さすがGoogleさん!!!!!!!

もう、贅沢すぎて、本が1冊ほしくなるレベル。


いちばんやさしいGoogleアナリティクス4の教本 人気講師が教える行動計測とユーザー理解の基本 (いちばんやさしい教本シリーズ)

わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクス〈アクセス解析・Webマーケティング入門〉

 

Googleアナリティクスを導入したきっかけは、

最初に買った「いちばんやさしいWordPressの教本」に「本格的にアクセス解析するならGoogleアナリティクスがいいよ」って書いてあったから。

で、その通りにやってみた結果、

えっ!こんなことまでわかるのー!(ビックリ)

すごく細かい分析!!!
棚ぼた状態で、思いがけないデータが手に入ってますw

直帰率が高い+滞在時間が短い=!?

Googleアナリティクスを使った結果、 何らかのワードを検索して、このサイトにたどり着く方が増えている ことがわかりました。
わーい。
Smile

ついでに、残念なこともわかってしまった。
トップページの直帰率がわりと高め+滞在時間が短い。

直帰率とは
「そのページだけ見て帰る」ユーザーの割合。
すなわち、 滞在時間が短い+直帰率高い=残念ながら読まれてない可能性が高い。  

まあ、何の変哲もない記事一覧だし・・・。
デフォルトから特に何もいじってなかったし・・・。

というわけで、カテゴリ別の新着記事一覧を固定ページで作成し、トップページに据えてみることに。
top_after

(今までトップページだった新着記事の一覧は、雑記一覧ページに移しました)
top_before

ちょっと凝ったふうに見える(と嬉しいな)カテゴリ別の新着記事一覧は、じつは、プラグインだけで作ってます!
見出しとレイアウトは、Page Builder by SiteOriginと、SiteOrigin Widgets Bundle。
pagebuildersiteoriginwidgets

カテゴリ別の新着記事一覧は、Shortcodes Ultimate。
shortcodes

Shortcodes Ultimateで記事一覧を表示させるやり方は、ググれば簡単に出てきますよ。
top_shortcode

Luxeritasでトップページを固定ページにする方法

  1. トップページにしたいページを、「固定ページ」で作成します。
  2. ダッシュボードから、Luxeritas→カスタマイズ(外観)→ホームページ設定に進み、「ホームページの表示」を「固定ページ」に設定します。
    top_setting
  3. 「ホームページ」のプルダウンメニューから、先ほど作成した固定ページを選びます。
    top_setting2

Luxeritasはカルーセルスライダーがプラグインなしで入れられる!見た目が地味な疑惑を解消

いろんな人のサイト見てると、トップページに、こーゆーのあるのよね。動く記事一覧。
carousel

なんか見た目イイ感じ!

と思いながらも

・・・入れるハードル高そうだなー。

と勝手に思いこんでいた私。
そのまま流れる月日。

トップページ改造計画を思い付いてから、「Luxeritas カスタマイズ」とかでググってたある日。
ついに見つけましたよ。
あの、絵が動くやつを!!!
Movie

ほー。あれ、カルーセルスライダーって名前なのかー。
カルーセルって聞いてカルーセル麻紀しか思い浮かばなかったの私だけですか

そういえばこのページ、動画が無くて文字と画像ばっかり。
動きがないから、多少サイトに動きが出せそうなカルーセルスライダーとやら、入れてみよっかな。

というわけで、カルーセルスライダーを入れてみました。
Luxeritasにはデフォルトで付いている機能(=プラグインを入れなくてOK)だし、サイトを表示するスピードにも影響ないみたいなので、嬉しいです。

背景に色を入れる

今まで、色の設定は特にやっていませんでした。
記事以外は。

特に何も設定しないと白になるようで、それはそれで別に良かったのですが。

どうにもメリハリが無いような気がしてきて。

というわけで、背景色を設定してみました。
エリアが細かく分かれてるので、どこの設定をいじってるのか確かめながらいじると良いです。
また、別のエリアで同じ色を使う場合、色を特定するコードをコピペすると早いですよ!

color
けっきょく、全体的な色のバランスが気になり始めて、今の色に落ち着くまでずいぶん時間食ったのにゃー汗

グローバルナビ(ヘッダーナビ)背景色のカスタマイズ方法

背景色を変え始めたら、メニューの部分も気になり始めました。
メニューってここの部分ね。

どうやらここは、グローバルナビ(ヘッダーナビ)と呼ばれる場所らしいです。
ヘッダーって言われるとWordとかエクセルのヘッダーを思い出すんだけど、WordPressは最上部じゃないのね。タイトルの下にあるやつなのね。へぇ。

  1. ダッシュボードから、Luxeritas→カスタマイズ(外観)→に進み、ヘッダーナビ(グローバルナビ)に進みます。
  2. ナビバーとナビ背景色の色を変えます。
    menu_color

背景色だけでなく、文字色なども変えられます。
読みやすい色を選ぶと良さそうです!

サイトのカスタマイズと演奏を仕上げていく過程は似てる

アナリティクスのデータからわかること≒レッスンでの指摘。
アナリティクスのデータからわかること≒コンクールの講評。
アナリティクスのデータからわかること≒自分で録音を聴き返してわかったこと。

サイトのカスタマイズも演奏を仕上げていく過程も、客観的な何かを基に、改善方法を考えるという一面が、とても似ていると感じました。

カルーセルスライダーや背景色で動きやメリハリをつけたくなったのも、ただ音符を並べただけの演奏にしたくない感じと似てる。
サイトの色合いは、演奏なら音程や音色感に通ずるものがあります。
また、直したい場所を正確に把握する必要があるのは、演奏も同じです。

まだまだ奮闘は続きます。

2018/9/4追記
トップページの直帰率が4割を切りました。これからも頑張って改善しま~す!

応援クリックお願いします☆
にほんブログ村にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ にほんブログ村 クラシックブログ 音楽理論へ にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ